仮装大会

今年は節目の年(5年毎)にあたるとかで、特別企画で仮装大会が催されました。
日頃、引っ込み思案なほうの長女が珍しく出たい!と言いだしたので、母はバックアップを誓った…
のですが。
娘の真の狙いはオモチャやさんで売ってる既製品のお姫様系ドレスを買ってもらうことと判明…
長女が4歳の時。
TDLにて同じくらいの歳の子が白雪姫のドレスを着ているのを見て大ダダこねた、という出来事がありまして(´Д`)
その時はそこで一番安価だったシンデレラ風エプロンを買ったのですが…さすがに身体が大きくなり、ちょっとね〜ってな感じに。
『家にあるものを工夫したり、作ったものを着るのが仮装!』と勝手な理論で姫ドレス購入を却下(笑)
風呂敷巻いて…位の考えでいたら、娘からリクエストが。
家にミニーの耳がある!、てなわけで、作成しました!
インターネット、スゴい!
赤白ドット生地を楽天のサイトで購入。
縫い方も色々なサイトを参考に。
娘サイズの大きさに縫った身頃に、布幅をたっぷり使ったギャザースカートを縫い付けました。
パニエも付けたかったけど…暑いし、省略。
ドロワースも縫うつもりでしたが、近くの激安洋品店で白トランクスが¥99で売られていたのをちょいと手直し。
足まわりにレースを縫い付けました。
靴は、ちょうど今流行のビニール製サンダル(黄色)。
当日、今にも雨が振り出しそうだったこともあり、進行が巻きに巻いて…超スピードで行われた仮装大会。
娘は…『ファンタジー賞』をいただいてきました。
いつも上の子の真似をしたがる次女の分も作ったのに。
『いらなーい』
と あっさり拒否(涙)
これを着せてTDLにいきたいなぁ。